Friday 30 October 2015

birdman

機内映画にて鑑賞

つなぎ目のないショットがいかにも

「ねぇねぇ、これどうやって撮ったの?って思うでしょ?スゴイでしょ?」

と○天検索後のホームページの広告のようでした。

あぁうっとおしい


酔っぱらい妄想演劇おやじかと思いきや、最後の娘の視線と表情はなに?

「えっ、ホントに飛ぶの?」




それにしても、便座に座る鳥人(笑。

あんなのいきなりいたら心臓止まるがな


Sunday 25 October 2015

dawn of the planet of the apes

どっかにいったときの機内映画にて鑑賞。



今の日本の状況を見ているようで、そら恐ろしい。

どちらの側にも好戦派と穏健派がいて、、

もはや様式美と化したゲイリーオールドマンのアレは水戸黄門的安心感


映画の一シーン、現実でも起こっていたようで(笑
いや、笑えないんだけど、、



Thursday 22 October 2015

Wednesday 21 October 2015

highly controlled uav

おもちゃのマルチコプターで室内練習をしている段階で、怖くてファントムすらあげられないcozyです。

極めるとここまでいくのか~



ちょっとヒマラヤまでご一緒しません?

あっ、のんびりあげるのは退屈ですかそうですか。


メイキングもありました。



Tuesday 20 October 2015

frozen

どっかの出張の機内映画で鑑賞


cozyの修論のテーマはrefrzozen (再凍結)でした。
これが言いたかっただけなんですけどね

氷河上で一人で2週間くらいすごしたりもしでしたが、

すこ~しも寒くないわ~

などと妙な独り言をいうほどおかしくはなりませんでしたよ。

だいたい城作れないし。




いろいろアナがそそっかしいのがアレですが、ともあれ男子が使えないのはよくわかりました。

Monday 19 October 2015

dry ice avalanche on mars

今回のネパール調査の主目的は、雪崩の災害調査ですが、遠い遠いあちらの世界でも雪崩が起こっているんだそうです。

Dynamic Mars on HiRISE



ハザードマップとか、多少なりとも責任がともなうので、ややストレスを感じています。まぁ被災者のストレスに比べりゃどうってことないんですがね。

それに比べ、こういうお気楽なお話しはうらやましい。

Sunday 18 October 2015

involving experts

JSTが募集したJ-RAPIDプログラムに、ネパール地震で壊滅したランタン村の災害調査を目的とした計画を申請し、採択され、6月以降、準備を進めてきました。

この前段階として、非常に重要な出来事が、久々に参加した5月のJpGUにてありました。

JpGUには極地研のKさんが招待講演どう?と、誘ってくれたので、「まぁ招待なら久々にいってみるばい」と参加したわけですが、、

偶然見つけたドローンのセッションへいったところ、部屋が狭く、入り口まであふれんばかりの聴衆がいて、関心の高さがわかりました。

で、無理矢理押し入って見たところ、最前列だけ空いていたので、これまた発表中にもかかわらず、ずかずかと入っていって席確保。

プロポ(UAVのコントローラー)をさわったこともないのに適当な質問をかます。
だいたいプロポって言葉も最近知ったし


皆さんが非常に使えそうなスキルをお持ちなので、セッションを閉じようとしていた座長を遮って無理矢理質問


「この中にお医者さまはいらっしゃいませんか~」


じゃなかった、


「ネパール地震に対して、このコミュニティは貢献できると思うのだけど、何か検討されてませんか?」


で、そこで反応してくれた、防災科研のIさん(「実は今晩からネパールいくんだよね」)と、首都大のIさんから名刺をもらい、ツテをつくりました。

首都大のIさんは、氷河地形の大家Iさん(Iさんだらけやな)の研究室の門下生とは旧知の仲だったそうで、その晩、しこたま呑み、その場で、


「そうだ、ネパールいこう」


となり、今に至ります。


それぞれ固定翼、マルチコプターのエキスパートの協力を得て、乗鞍でのテストフライトをおこない、他のプロジェクトが取得できないUAVの許可をゲットし、いよいよ現地入りとなります。

今後の氷河調査でも、、という下心はありますが、ともあれ、新しい分野とそこそこうまく連携できたのではないかと思っています。

いざ、take off!

Saturday 17 October 2015

slacker ants

アントマンのアリさん達は皆献身的に働いておりましたが、実際はもっとシビアというかなんというか、、

Most worker ants are slackers on Science



これ、前から言われていたことではありますが、働いているのはもっと少ないのね。大学と一緒だな。コレコレ

働き蟻の法則 by google先生

Friday 16 October 2015

ant-man

北極=arcticに対して、南極は=antarctic

んで、manが「真人間」とすれば、antmanは「ダメ人間」ってか?

いやいや、だからハイフンで結んでるんだな原題は。

あっ、でも主人公は結構ダメ人間系だから、そこも掛けてるんかな?

とアホなことを考えながら、ネパール前のクソ忙しい中見てきましたよ「アントマン」




予告で「大丈夫かこの映画?」と思いつつ、他に選択肢がなかったので仕方なく選んだんですが、


・更に縮んだら量子の世界云々の前に、ブラックホールになっちゃうんじゃない?

・ちっちゃくなったらレイノルズ数の関係で、もっと空気とか水が粘っこくなると思うんだけど?

・みんな働いている働きアリなんておかしい!


とか、いろいろどうでもいいことを考えつつも、思いの外面白かったです。

Thursday 15 October 2015

gravity

機内映画でGravity鑑賞



飛行機が落ちるシーンは機内映画ではカットされてますが、宇宙船が落ちるのは良いのね。

まぁ良く撮ったなぁとは思いますが、


そんな都合良くぶつからなかったり乗り移ったりして帰ってこれるかよ!


でもまぁ、厳密にやると最初の5分のアームが外れたところで終わっちゃうんですけどね。

せっかくならIMAX3Dで見たかったなぁ~

Wednesday 14 October 2015

test flight in kathmandu

PRODRONE社製のネパール調査特別仕様のマルチコプターのテストフライトをカトマンズ大でやってきました。

グランド横にある学食で機体準備



カトマンズ大でUAVを積極的にやっている教授も見学に。けっこう突っ込んだ内容の質問があったそうです。



グランドは草と砂が多いので、併設のバスケットコートを離発着場に。最初メッチャ見物人がいましたが、最後は数人しかいなくなりました。まぁそんなもんだよね。



微妙な不具合があるそうで、それを現地出発前に修正できるかどうか、IさんがPRODRONEと相談中。


cozyも借用した新型GPSをテスト運用。





右下のError Estimatesの数字のすさまじさ。わかる?かなり期待できます。山の中でOmniSTARが見えるかどうか、が鍵ですね。

Tuesday 13 October 2015

fuel crisis

ネパールでは、なが~いなが~い混乱の末、9月に新憲法ができました。

この内容に不満なインド政府がインド・ネパール国境を閉鎖し、物資や燃料が不足しています。

この影響で、行きつけのレストランが閉店していたり、開いていても「モモしかない」(桃じゃなくて、餃子のことね)って言われたり。

チャーターするバスや、発電機用のガソリン、料理用のガスなど、全てが高騰していて調査の予算を圧迫し、毎日エクセルとにらめっこです。
エクセル笑ってくれませんので勝ち目はありませんが


先日マルチコプターのテストフライトのためにカトマンズ大へ向かう道中でも。



こんななが~いなが~い車の列があちこちにできていました。

日本じゃほとんど報道されてないですが、地震で疲弊した小国に対するこの仕打ち、圧力を掛けるのも立派な災害援助&積極的平和主義だと思いますけど?まぁネパールの経済効果がショボイのは否定しませんがね。

Monday 12 October 2015

science behind the screen

This Is How Science Helped Hollywood Make More Realistic Explosions


何かを明らかにした、という研究ではありませんが、人がどう自然現象を捉えているか、ということは示唆していますよね。


ありの~ままの~でも粉体シミュレーションが使われていましたが、やはり、カネのあるところは進んでますなぁ。。。


Sunday 11 October 2015

good fortune, good seat

ゴルカ地震の災害調査のため、ネパール入りしました。

チェックインの際、

「二人組のお客様に、ビジネスシートが当たる抽選やってますが、参加されますか?」

「はぁ、くれるだけならもらいますが、、、」

と受け取った80番の抽選券。


な ん と


搭乗直前の抽選で、


「当たったのは80番のお客様で~す!」


・・・・・

チェックイン時に参加するかどうかを念押しされた理由はこちら、、、


ちなみに、cozyの下に着ているシャツはsigma moe Tです。

あぁ、ふり○旅行とかだったらそりゃあかんわ。


・・・・・


ってなわけで、真新しい787のビジネスシートでバンコクまで。超ー快適でした。

深夜便なので寝てすぐたたき起こされるんですがね。

四月から研究室に加わったSoちゃんは、テンション上がっちゃったのか、

マッドマックスみてました。ひゃっはぁ~~!!

大画面なのでcozyもついつい目がいって眠れなかった。。。


・・・・・

幸先がいいとみるか、運を使っちゃったとみるか、

ともあれいってきます。

Friday 9 October 2015

one paper accepted

ブログを更新する余裕無く、バタバタとネパール調査の準備をしておりましたが、合間を縫って改稿をしたプンツォの論文が、Annals of Glaciologyに受理されました。

途中で責任著者の責任を放り出した感もありますが、まぁ、修論生の仕事としては上出来でしょう。

頑張って観測を続けて欲しいものです。

Thursday 8 October 2015

huge, huge tsunami

以前からご愛読いただいている皆さんはご存じと思いますが、cozyがブログを更新しないときは、

・ ちょー暇でモチベーションだだ下がり

か、

・ ちょー忙しくて全く余裕無し

のどちらかです。こういうのを業界用語で「バイモーダル」といいます。
ハイ!ここ試験に出るから! → でませんけどね

これ以外の時は、忙しさと更新頻度は比例するんですけどね。


んで、ここ最近は、ちょー忙しくて更新できていませんでした。明日からもしばらく更新できないと思います。


なので、昨日見かけたこちらの記事をご紹介。

Signs of Ancient Megatsunami Could Portend Modern Hazard

すげー話だ。盆と正月とクリスマスとバレンタインが一度にきた、ってどころのスケールじゃありませんね。